社員に求める人材像
弊社は、小さな出版社です。1975年に歴史関係書の専門出版社として創立されて以来、50年にわたって一貫して出版事業を続けている会社です。
1990年から本格的に参入した自動車・二輪車・航空機関係書籍の分野においては、2010年から全面的に業務を引き継いだグランプリ出版も合わせて、日本国内では近年トップクラスの出版点数を誇っています。2025年5月には創立50周年を迎えることになり、自動車・二輪車・航空機関係書に関する新たな企画の展開や、品質と内容の向上を目指すことに加えて、この分野におけるさらなる拡大を目標に掲げ、契約社員、正社員の募集をすることにいたしました。
弊社は少数精鋭で企画から資料収集・編集はもちろんのこと、在庫管理や出荷に加えて販売まで、つまり本をつくり販売に至るまでの出版業務のほとんどすべてを行なっています。将来は自ら本を企画し、編集・販売を手掛けたいという「夢」を描いている方を求めています。もちろん未経験者でもかまいません。自動車や二輪車が好きで、出版業務に携わりたい、という方のご応募をお待ちしています。
出版事業の魅力
弊社は、雑誌などとは異なる書籍出版の専門会社です。ここで出版という事業について簡単に説明をいたします。書籍(以下「本」)は、専門の知識を有する著者との協力によってつくられています。
本の企画は、「こんな本が読みたい」「世の中の役に立つ本をつくりたい」「このテーマを本にしたい」など、素朴な考えをもとに書籍の企画を立て、執筆していただく著者を検討します。このように、編集者が自ら考案する場合もあれば、著者との話し合いによって立てられることもあります。企画が決まれば、どのようにまとめるのか? 判型(本の大きさや形)やページ数、写真や図版の収集など、著者の協力や了解を得ながら完成までの構想を練ります。
本文が脱稿(執筆終了)すれば次にはレイアウトや文字校正など、一般の読者に向けて一冊の本にまとめる「編集・製作」という作業が待っています。そして、本の内容にふさわしいタイトルやカバーデザインなどを決定して完成となります。最終的に本ができ上がったときには、大きな喜びがあります。
ひとつの本をつくる際にテーマを決めて、どのような内容にするかなど企画を立て、どのような著者とつくってゆくかなど、自分でさまざまなことを決めることもできるという、自由度や広がりがある魅力的な仕事だと思います。もちろん、それをどのように販売してゆくのかも企画段階から考えます。実際に、全国の書店やインターネット書店、図書館などから注文が届くと、それまでの苦労が吹き飛びます。
未来へと続く書籍出版の役割
インターネットの普及によって、以前に比べて情報をえることは非常に簡単な時代になりました。
かつて新聞が登場し、ラジオ、テレビが一般の家庭にも普及するなど、情報を伝える機器は時代と共に進歩してきましたが、無くなってしまったわけではなく、すべてそれぞれの良さがあり共存しています。
本は、点在する多くの情報をひとつに集約できるという大きな利点があります。
ひとつの時代やひとつのテーマを掘り下げて詳しく説明できるという優位性は、他のメディアとの違いだと考えています。また、本は思いのほか保存性が高いという長所があります。例えば、数百年前の本が現存し、それにより、私たちは歴史を知ることもできます。そうした意味でも本はこれからも親しまれ、息の長い媒体のひとつだといえると思います。
灯りさえあれば、いつでもどこでも読むことができるのが本の良いところでしょう。
募集要項
雇用区分 | 正社員・契約社員(試用期間:3ヵ月) ※出社勤務が基本となります |
応募資格 | 普通自動車第一種運転免許(AT限定可) 基本的なPCスキル |
所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-30 【地図】 ・東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 都営三田線『神保町駅』より徒歩3分 ・JR水道橋駅より徒歩8分 ・JR御茶ノ水駅より徒歩10分 |
仕事内容 | ■書籍の企画・編集 ・原稿の校正なども原則社内作業となります ■書籍の出荷・販売・管理 ・書店様や専売店様への出荷作業や販売促進活動 ・クルマ関係のイベント等への出店販売 ・在庫管理(社用車による運搬等の軽作業等を含む) ※弊社では、それぞれの業務の「責任者」「主担当」を設けていますが専属ではありません。全員で情報を共有しながら、各自いろいろな作業に当たっています。 |
給与 | 210,000円~250,000円(一部手当を含む) |
勤務時間 | 9:30~17:30(休憩1時間、実労働時間7時間、残業有、休日出勤有) |
待遇・福利厚生 | ■保険 各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 退職金制度あり(中小企業退職金共済制度) ■諸手当 時間外手当・他 交通費支給 ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(7月・12月) 年間カレンダーによる休日(正社員:106日、契約社員127日:2025年) 夏期休日 年末年始休日 慶弔休暇 有給休暇 |
選考手順 | 第1次審査 「応募フォーム」選考 第2次審査 「履歴書・職務経歴書」選考 第3次審査 「面接」(来社) 採用 |
第1次審査 | 応募フォームへ、必要事項を記入の上ご応募ください。 応募フォームを確認後、14日以内に結果連絡をいたします。 ※第1次審査を通過された方には、結果連絡と同時に履歴書・職務経歴書の作成・送付をお願いします。 |
第2次審査 | 履歴書・職務経歴書 ※第2次審査を通過された方には、面接等を行ないます。 |
第3次審査 | 第3次審査 面接等(来社) ※面接日時は調整の上決定します。 |
会社名 | 有限会社 三樹書房 ※弊社が会社形態を「有限会社」としている意味は、こちらをご覧ください |
事業内容 | 出版業 |
設立 | 1975年5月 |
資本金 | 600万円 |
代表者 | 小林 謙一 |
会社所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-30 |
お問い合わせ先 | 採用に関するご質問は、下記までお問い合わせください 三樹書房 遠山 佳代子 info@mikipress.com TEL:03-3295-5398 9:30~17:30(土・日・祝日除く) |