「書籍」の書籍

A Poem Duet「二重奏」

W.デビッド・ミラー 秋山麗子共著/本体1,200円+税/ISBN978-4-89522-364-5/2003年11月発売

D・ミラーの英詩を短歌に翻訳、日本の短歌の素晴らしさを再認識させてくれる。一般読者をはじめ英文学や日本古典文学に興味のある人にお薦めの書。四六判上製・144頁。...

詳しくはこちら


JAHFA・No.3

日本自動車殿堂

日本自動車殿堂/本体800円+税/ISBN978-4-89522-365-2/2003年11月発売

日本における自動車産業・学術・文化などの発展に寄与し、豊かな自動車社会の構築に貢献した人々の偉業を讃え、殿堂入りとして顕彰し、永く後世に伝承していくことを目的とした特定非営利活動法人日本自動車殿堂(J...

詳しくはこちら


江戸の艶本とバレ句を愉しむ

品切れ新装版

蕣露庵主人著/本体1,800円+税/ISBN978-4-89522-345-4/2003年10月発売

江戸時代に花開いた性愛文化の極致である艶本と艶句。その絢爛たる色道の奥義を再現し、現代の読書人に強烈なインパクトを与える書。四六判上製・240頁。...

詳しくはこちら


江戸川柳 花秘めやかなれど

品切れ新装版

蕣露庵主人著/本体1,800円+税/ISBN978-4-89522-344-7/2003年10月発売

初公開の艶句を中心に、江戸の通人達が色の道に注ぎ込んだ情熱と探究心の逞しさを探る。傍証の艶本や色道指南書も一読の価値がある。四六判上製・224頁。...

詳しくはこちら


江戸魚釣り百姿

品切れ新装版

花咲一男著/本体2,400円+税/ISBN978-4-89522-333-1/2003年8月発売

江戸時代の絵入り本から図版を採録し、川柳・雑俳等で色揚げした江戸版魚釣り記。著者の釣り体験をも交え太平の世の釣り情趣を描く。A5判上製・280頁。...

詳しくはこちら


トヨタパブリカ&スポーツ800

空冷エンジンモデルの系譜 1956〜1975

品切れ

パブリカ元開発技術者 長谷川 龍雄・他共著/本体2,000円+税/ISBN978-4-89522-306-5/2003年2月発売

トヨタの大衆車構想の先駆けとなった2気筒・空冷エンジンを搭載したパブリカシリーズとスポーツ800について、多くの写真と貴重な社内技術資料を収録して詳細に解説した増補新訂版。A5判...

詳しくはこちら


江戸行商百姿

品切れ新装版

花咲一男著/本体2,400円+税/ISBN978-4-89522-332-4/2003年6月発売

江戸の一日は行商の声で明け行商の声で暮れる。江戸庶民の日常生活を支え巷を行き交う行商人たちの姿をユニークな解説で紹介する。A5判上製・264頁。...

詳しくはこちら


ライト兄弟

大空への夢を実現した兄弟の物語

品切れ

東京大学名誉教授 富塚清著/山崎明夫編/本体1,800円+税/ISBN978-4-89522-322-5/2003年5月発売

1903年、名もない田舎の青年であったライト兄弟の発明した飛行機が、世界ではじめて飛行した。本書は、ライト兄弟の命をかけた試行錯誤の道程や、大きな功績を語り伝える名著。四六判...

詳しくはこちら


日本のスクーター

カタログでふりかえる─1946〜2002

品切れ

モータージャーナリスト/歴史考証家 小関和夫著/本体2,400円+税/ISBN978-4-89522-304-1/2002年12月発売

懐かしいカタログを集めてまとめたスクーター編。ラビット、シルバーピジョンや今ではなくなってしまったメーカーの車種をはじめ、近年のマジェスティ、フォルツァなどを収録。B5判...

詳しくはこちら


江戸語に遊ぶ

新井益太郎著/本体1,400円+税/ISBN978-4-89522-300-3/2002年11月発売

「笑いと癒し」に溢れた江戸の人々の言葉と暮らし。本書は「17文字(川柳)」に秘められた江戸庶民の粋な遊び心を伝える一冊である。四六判上製・232頁。...

詳しくはこちら


^