〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-30
TEL 03-3295-5398 FAX 03-3291-4418info@mikipress.com
軽オープンスポーツカー2代目コペンの誕生
中部 博著/本体2,800円+税/ISBN978-4-89522-830-5/2025年1月発売
【2代目コペン誕生10周年記念】軽自動車の新たな可能性を模索し、軽オープンスポーツカーとして、軽量な3気筒DOHCターボエンジンによる高い走行性能に加え、骨格+樹脂外板という構造を実現した2代目コペン...
「技術の日産」を牽引した乗用車
当摩節夫著/本体7,000円+税/ISBN978-4-89522-828-2/2024年12月発売
2024年5月発売の『ニッサン セドリック/グロリア』をベースに製作したコレクターズアイテムとして、350部限定で製作。保護用の外箱には、1988年6月登場の「Y31型グロリア 4ドアセダンV20ツイ...
米国市場を切り拓いたスポーツカー
片山豊 松尾良彦 片岡英明 ブライアン・ロング他共著/本体5,000円+税/ISBN978-4-89522-827-5/2024年12月発売
【日産自動車創立90周年】アメリカ市場を席巻、世界に多くのファンを持つスポーツカー、フェアレディZ。その誕生の経緯などについて、北米市場のシェア拡大を目指して導入を後押しした片山 豊氏、デザインに参画...
英国が生んだ小型車の傑作
当摩節夫 著/本体4,000円+税/ISBN978-4-89522-825-1/2024年11月発売
【オースチン・セブン/モーリス・ミニ・マイナー誕生65周年】1959年8月に誕生、小型車のロングセラーとして、まさに“名車”となったミニ・シリーズ。その変遷を当時のカラーカタログを豊富に収録して紹介。...
その開発と改良の足跡
難波 毅著/本体5,000円+税/ISBN978-4-89522-824-4/2024年10月発売
【ランドクルーザー70系 誕生40周年】1984年11月に発表されたランドクルーザー70系は、運転時の快適性や居住性のさらなる向上を求めるユーザーに対応するべく、「4輪駆動車の王者として優れた資質を継...
開発責任者の記録
山本修弘著/4,500円+税/ISBN978-4-89522-822-2/2024年9月発売
【マツダNDロードスター 世界同時発表から10周年記念】1989年の誕生以来、マツダのブランドを象徴する1台として、NA、NB、NC、ND、と初代から続く“人馬一体”の開発思想を守り続けながら、4世代...
マツダを中心としたロータリーエンジン搭載モデルの系譜
当摩節夫著/4,500円+税/ISBN978-4-89522-818-3/2024年8月発売
【ロータリーエンジン搭載マツダコスモ〈試作車〉発表から60年】「未来のエンジン」とも称され、世界中のメーカーが研究開発を進めたロータリーエンジン。技術的な課題もあり、多くのメーカーが撤退するなか、マツ...
当摩節夫著/本体4,000円+税/ISBN978-4-89522-820-6/2024年7月発売
【ジェミニ誕生50周年】世界的な商用車メーカーであるいすゞが、その技術を駆使して開発し、世に送り出した個性的な乗用車について、当時のカラーカタログを600点以上収録して、その変遷をたどる。本書は、ジェ...
三浦正人著/本体4,000円+税/ISBN978-4-89522-816-9/2024年6月発売
【ロードスター誕生35周年】1980年代中盤に企画されたマツダ製ライトウェイトスポーツカーは、1989年に「ユーノスロードスター」として登場。2代目NB、3代目NC、そして4代目ND型へと進化を遂げ、...
当摩節夫著/本体5,000円+税/ISBN978-4-89522-814-5/2024年5月発売
【日産自動車創立90周年】1960年に発売された初代セドリックは、海外メーカーとの技術提携の終了にともない、日産技術陣の総力を結集して開発された中型乗用車である。登場以来、日産自動車を代表する車種とし...
Copyright © 2025 三樹書房 All rights Reserved.