アルファロメオ レーシング ストーリー
アルファロメオとエンツォ・フェラーリが築いた黄金時代 1910-1953
新装版■定価 本体4,500円+税
■ISBN978-4-89522-732-2
■2020年6月発売
2020年に110周年を迎えるアルファロメオ。その伝説ともいえる戦前・戦後期のレース活動について、5年余りの調査を経て日本で初めてまとめられた、アルファロメオのレース史! 当時の仕様を忠実に再現したレースマシンのカラーイラストと解説と共にその活動の様子を年別に紹介。巻末には、本邦初となる大変詳細なレース結果を豊富に掲載。本書は2017年刊行の同書を「創立110周年」を記念した装丁に一新、廉価とした新装版。
【目次】
速いクルマを、そしてアルファ・ロメオを愛する
すべての人にお薦めしたい……高島鎮雄
はじめに
掲載イラストレーション一覧
序幕 ダラック社からアルファ社へ
1910年 アルファ誕生
1911年 24HP、タルガ・フローリオに挑戦
1912年 6ℓ(40‐60)大型車を開発
1913年 40‐60、ヒルクライムにデビュー
1914年 アルファ最初のグランプリカー登場
1915~1918年 第一次世界大戦下
1919年 戦争終結、自動車生産を再開をする
第1幕 アルファロメオ公式レーシング・チーム、スクアドラとしての「アルファ・コルセ」設立
1920年 アルファロメオ、スクアドラを設立する
1921年 ウーゴ・シヴォッチの加入、20‐30にESスポルトがデビュー
1922年 モンツァにアウトドローモが完成、アルファロメオ6気筒ロメオ・シリーズ発表
1923年 RLのレース・デビュー、秋にグランプリカーG.P.R.完成する
1924年 ヴィットリオ・ヤーノのP2がデビュー
1925年 P2、ワールド・チャンピオンシップを獲得、アントニオ・アスカーリ事故死
1926年 新1.5ℓフォーミュラには不参加
1927年 ヤーノの6C 1500市販される、ミッレ・ミリア始まる
1928年 ミッレ・ミリア初優勝を飾る、ヴァルツィがチームに加わる
第2幕 アルファロメオ・ワークスとスクデリア・フェラーリの連合
1929年 プライベートP2の活躍が続く、ミッレ・ミリアで2連勝、スクデリア・フェラーリ設立される
1930年 公式チームがP2を買い戻す、ヌヴォラーリはスクデリア・フェラーリへ移籍、
ニコラ・ロメオ引退す
1931年 8C2300レースデビュー、エンツォ・フェラーリ、レーシング・ドライバー最後の年、
ティーポAモノポストを試す
1932年 ティーポB(P3)デビュー、カラッチオラ、アルファ・チームへ、
スクデリアの新社長C. F. トロッシ就任
1933年 アルファロメオ、IRIの傘下に入り国営企業となる、ワークスのレース活動を休止 88
1934年 ワークスのレース活動をスクデリア・フェラーリに委託、フォーミュラ・リブレ消滅、
ドイツ勢の台頭
1935年 ムッソリーニ政権エチオピアに進入、アルファロメオ航空機エンジンの生産に比重を置く、
自動車部門はバス、トラックを主に生産
1936年 ティーポC/12C登場、スクデリア・フェラーリの社長にエンツォが就任
1937年 750kgフォーミュラ最後のシーズン、ヴィットリオ・ヤーノが解雇される、
コロンボ、秋にスクデリア・フェラーリへ出向
第3幕 アルファロメオ、レース活動再開、アルファ・コルセの復活、エンツォ・フェラーリの訣別
1938年 3ℓフォーミュラがはじまる、スクデリア・フェラーリの消滅
1939年 イタリアでヴォアチュレット・レースがはじまる、ドイツ、ポーランドへ侵攻し、英仏が宣戦布告
1940年 イタリアが参戦、リカルト、テクニカル・アドバイザー兼マネージャーに就任
1941~1945年 第二次世界大戦下
1946年 FIA誕生、ヨーロッパでレース再開される
1947年 FIAスポーツ委員会、新フォーミュラを発表、フェラーリの12気筒がデビュー
1948年 無敵のアルフェッタ、快進撃が続く、フェラーリのF1が登場する
1949年 アルファロメオ、グランプリ休場、フェラーリF1で初勝利
終幕 アルファ・コルセとスクデリア・フェラーリの対決
1950年 アルファロメオ、グランプリに復帰、ジュゼッペ・ファリーナFIA初代チャンピオンとなる
1951年 二年連続ワールドチャンピオンシップ獲得、この年を最後にグランプリから撤退す
1952年 ディスコ・ヴォランテの登場
1953年 アルファ・コルセ、最後のレースとなる
その後のアルファロメオ・レーシング
アルファロメオ歴史年表
資料編 アルファロメオのGPワークス全戦績
アルファロメオのスポーツカー・レース主要戦績
アルファロメオ優勝レース総覧
参考文献
おわりに