
ニッサン セドリック/グロリア 特別限定版
「技術の日産」を牽引した乗用車
■定価 本体7,000円+税
■ISBN978-4-89522-828-2
■2024年12月発売
2024年5月発売の『ニッサン セドリック/グロリア』をベースに製作したコレクターズアイテムとして、350部限定で製作。保護用の外箱には、1988年6月登場の「Y31型グロリア 4ドアセダンV20ツインカムターボ グランツーリスモSV」の写真を収録。さらに表紙はセドリックのロゴと共に特別限定版専用の黒基調の装丁とした。特典として、1987年10月にオーテックジャパンの架装による「セドリック/グロリア ロイヤルリムジン」の特徴的な部分の写真を掲載したカード(著者の当摩節夫氏直筆サイン入り)を添付。最終仕上げは全てハンドメイドで行ない、シリアルナンバーNo.001~No.350の検印が貼付してある。
【目 次】
■読者の方々へ 中山竜二
セドリック/グロリアの歴史
はじめに
第1章 日産自動車のルーツ
第2章 戦前・戦中のニッサン乗用車
第3章 戦後のニッサン乗用車
第4章 ニッサン セドリック(グロリア)の誕生と変遷
カタログでたどる セドリック/グロリアたち
第1世代(1960年4月~1965年10月)
第2世代(1965年10月~1971年2月)
第3世代(1971年2月~1975年6月)
第4世代(1975年6月~1979年6月)
第5世代(1979年6月~1983年6月)
第6世代(1983年6月~1987年6月〈ワゴン、バンは1999年8月〉)
第7世代(1987年6月~1991年6月〈セダンは2014年9月〉)
第7世代(第1世代シーマ)(1988年1月~1991年8月)
第8世代(1991年6月~1995年6月)
第9世代(1995年6月~1999年6月)
第10世代(1999年6月~2004年10月)
■ 年表
■ セドリック/グロリアエンジン変遷表
■ セドリック/グロリア車両変遷表
■ セドリック生産・登録・輸出台数(ワゴン、バンは含まず)
■ グロリア生産・登録・輸出台数(ワゴン、バンは含まず)
■ セドリック ワゴン、バン生産・登録・輸出台数
■ グロリア ワゴン、バン生産・登録・輸出台数
■ セドリック シーマ生産・登録・輸出台数
■ グロリア シーマ生産・登録・輸出台数
■ 日産自動車のルーツ
■ 参考文献
■ あとがき




