
カワサキW
メグロ―メイハツ―カワサキへと連なる伝統
■定価 本体6,500円+税
■ISBN978-4-89522-810-7
■2024年3月発売
2024年に100周年を迎える日本最古級のオートバイブランド 「メグロ」を生んだ目黒製作所から、1960年に発売されたメグロ500K1。このモデルをルーツとし、昭和時代に活躍したWシリーズ、そして今日人気のW800に至る、歴代Wシリーズの変遷を多数のカラーカタログで紹介するほか、主要車種を詳しく解説。巻末には年表なども収録している。この分野の第一人者である著者が、当時の関係者への取材をはじめ、20年以上の調査により執筆した大著。
【目次抜粋】
プロローグ
第1章 カワサキメグロ戦前史
第2章 戦後カワサキの歴史
第3章 メグロ戦後の歴史
第4章 OHVツイン、650T & 500Kの系譜
第5章 カワサキ+メグロ提携前後
第6章 メグロK1からカワサキK2へ、エンジン比較
第7章 メグロK1からカワサキK2へ、車体の変化
第8章 カワサキ500K2がX650へ、XはW1へ進化
第9章 我が国最大排気量 カワサキ650W1登場
第10章 本格的対米輸出モデル W2シリーズ誕生
第11章 ツインキャブW1S=スペシャル国内投入
第12章 W1S-Aで左チェンジ 人気沸騰、生産継続
第13章 ダブルディスクのロードスターW3登場
第14章 最後のメグロ車250SGTと250SG
第15章 時代性を超越、究極のW400-650-800
第16章 2021年、メグロがK3で復活
カタログ・広告でたどる
メグロ-メイハツ-カワサキに至るモデル変遷史
Wシリーズの伝統を受け継いだ新世代のモデルたち
歴代車両実車詳解



