自動車、モーターサイクル、飛行機...。「Motor」にまつわることを伝える場をつくりました。
歴史やデザイン、モデル変遷、開発に携わった技術者たちの姿などを伝えてゆきます。

2025/01/27更新
浅井貞彦さんが昭和24年からこつこつと撮りためた1万5000コマあまりの中から選んだクルマを事典のようにLtoZで紹介します。どんなクルマが登場するかお楽しみに!

2024/11/27更新
独特な進化を遂げた国産ワンボックス車。商用車をベースにラインナップされた乗用モデルはレジャーにも多用されるようになり、近年では乗用専用車として多くのミニバンが登場しています。その変遷を小関和夫さんに解説していただきます。


2024/04/27更新
戦前の日産自動車に入社し、戦後には米国日産でフェアレディZを数多く販売して「フェアレディZの父」と呼ばれた片山豊。その105年の生涯のなかで起こったことを断片的に綴る新連載。書籍化へ向けた企画『片山豊伝(仮)』への序章。

2025/01/17更新
自動車デザインを生業として37年、いつも傍らにはミニカーがあった―― 幼少の頃から大好きなミニカーは、自動車デザイナーである石井さんのデザインの発想を助けてくれる“大切なツール”でもありました。 ご自身がお持ちのミニカーやプラモデルを写真とともに解説し、ミニカーを通して立体の構成やハイライトの繋がりなど、自動車デザインを語っていただくと同時に、デザイナーである石井さんの視点でミニカーやプラモデルの新たな見方や楽しみ方を紹介していきます。

2025/01/27更新
2024年に40周年を迎えるNISMOブランド。その中心的な活動のひとつであるJGCT/スーパーGTの軌跡を、モータースポーツジャーナリストの廣本泉氏が、当時の写真とともに解説します。
※イラストの作者、故中村良夫氏は日本のモータースポーツ界に多大な貢献をしたエンジニアです。