書籍情報

空気の階段を登れ

黎明期にはばたいた民間飛行家たち

新装版
航空ジャーナリスト協会顧問 平木國夫著
■定価 本体3,800円+税
■ISBN978-4-89522-552-6
■2010年6月発売
本で最初の飛行が成功したのはライト兄弟の初飛行からわずか7年後のことだった。翼の魅力に憑かれ、日本の航空界を切り開いた先駆者たちを描いた名著。2006年刊行の同書の新装版。A5判
amazon.co.jpで購入 楽天で購入 セブンアンドワイで購入
直接購入

    序  文               三樹書房 編集部
    高い評価をすべき日本の航空先駆者たち   木村 秀政

第 一 部
   1 木枯し吹く代々木練兵場
   2 ライト兄弟の活動大写真
   3 国産奈良原機初めて飛ぶ
   4 飛行機に憑かれた男たち
   5 奈良原式鳳号の晴れすがた
   6 鳳号、地方巡回飛行を開始
   7 民間初の殉難者、武石浩玻
   8 大口苦心の鳥飼式隼号完成
   9 伊藤音次郎、失意のとき
   10 少年、山縣豊太郎との邂逅
   11 隼号で、空気の階段を登れ
   12 いよいよ伊藤式恵美号製作
   13 伊藤式恵美1号機はばたく
   14 音次郎、空から帝都を訪問
   15 信州松本の芸妓・亀勇と
   16 音次郎の空飛ぶ旅路始る
   17 紛争続きの空飛ぶ旅路
   18 かがり火で、初の夜間飛行
   19 民間航空発祥の地、稲毛

第 二 部
   1 伊藤飛行場、津田沼で再建
   2 白戸、後藤らシベリアへ出征
   3 烈風中のループ・ザ・ループ
   4 第一回懸賞郵便飛行競技大会
   5 中島知久平、川西財閥と袂別
   6 友よ、それでも雲は遠かった
   7 後藤勇吉、弱馬力機で奮闘
   8 株式会社・伊藤飛行機研究所
   9 音次郎門下、井ノ長の台頭
   10 伊藤式恵美31型飛行艇はばたく
   11 幹線結ぶ東西定期航空会の発想
   12 稲垣知足技師長、英仏へ留学
   13 関東大震災と飛行機の活躍
   14 画期的な無尾翼機の開発
   15 外国機、しきりに日本縦断 
   16 日本航空輸送研究所の試練
   17 初風・東風、一路ヨーロッパへ
   18 新知識・稲垣知足の帰朝
   19 満州航空と軽飛行機クラブ
     
     年  表
     あとがき
     解  説                佐貫 亦男

【著者】平木國夫(ひらき・くにお)
1924年8月6日、石川県七尾市に生まれる。徳田小学校卒業。千葉工業大学予科終了。大日本飛行協会横浜飛行訓練所で水上機の操縦訓練を受け、学生長で学生助教のとき学鷲血盟同盟特攻隊が成立、編入されたが、敗戦の日を迎えた。民間航空再開後、事業用操縦士の免許取得、伊藤忠航空輸送運行課長、日本航空機輸送運行部長、運輸省航空大学講師(民間航空史)を歴任。現在は文筆業(作家)で、人間像同人、日本文藝家協会会員、航空ジャーナリスト協会副会長。著書に『イカロスたちの夜明け』(朝日新聞社)、『羽田空港の歴史』(朝日新聞社)、『バロン滋野の生涯』(文藝春秋)、『小説家内田百閒と航空学生たち』(酣燈社)ほか多数。

^