
2021年4月20日 | 2021年4月9日~4月11日、千葉市・幕張メッセにて「オートモビルカウンシル2021」が開催されました。その様子をお伝えします。(レポート:相原俊樹)  >>詳しくはこちら |
---|---|
2021年4月 7日 | 2021年3月28日(日)、二子玉川ライズにて電気自動車の展示会「EV:LIFE FUTAKOTAMAGAWA」が催されました。その様子をお届けします。(レポート:相原俊樹)  >>詳しくはこちら |
2021年4月 2日 | M-BASE(エムベース)◆木村徹さん連載更新しました。  >>詳しくはこちら |
2021年4月 1日 | 三樹書房・グランプリ出版2社共同プレゼント企画!! マツダRX-7(FD)発売30周年を記念して、対象のマツダ関連書籍をご購入の方への"サインカードプレゼント"を実施します。  >>詳しくはこちら |
2021年3月29日 | M-BASE(エムベース)◆小早川隆治さん連載更新しました。  >>詳しくはこちら |


スズキ ジムニー
日本が世界に誇る 唯一無二のコンパクト4WD
■定価 本体3,500円+税 ■ISBN978-4-89522-749-0
■2021年4月発売
【スズキ ジムニー誕生50周年記念】小型で本格的な四輪駆動車として、全世界199の国と地域で販売され、世界累計300万台以上を達成したジムニーの歴代モデルを詳しく解説
1970年、ジムニーは当時360ccクラスの軽自動車で唯一の本格的四輪駆動車として誕生。悪路走破性と軽量な車体による取り回しの良さにより、排気量を拡大したモデルとともに多くの支持を得ている。本書では、歴代モデルの足跡を貴重な約550点のカラーカタログを掲載して、詳細に解説。巻頭にはジムニー誕生に寄与した鈴木修氏の「ジムニーへの想い」、巻末には主要モデルの諸元表や年表も収録。


■ 街角のクルマたちAtoZ 浅井貞彦
第100回 L項-1 「ラゴンダ」 2021/3/27更新
■ 日本車のデザインの歴史と変遷 木村徹
第3回 デザインとは(前編) 2021/4/ 2更新
■ 車評オンライン 小早川隆治
第125回 三樹書房ファンブック創刊号FD RX-7 2021/3/29更新
■ カタログとその時代 当摩節夫
第104回 ランチア デルタS4 2021/3/27更新