
2018年4月18日 | M-BASE(エムベース)◆林信次さんの短期集中連載、第2回を更新しました。  >>詳しくはこちら |
---|---|
2018年4月10日 | フォルクスワーゲンe-ゴルフに試乗しました。その様子をお伝えします。(レポート:相原俊樹)  >>詳しくはこちら |
2018年4月 6日 | M-BASE(エムベース)◆林信次さんの短期集中連載を開始しました。  >>詳しくはこちら |
2018年4月 2日 | M-BASE(エムベース)◆小関和夫さん連載更新しました。  >>詳しくはこちら |
2018年3月27日 | M-BASE(エムベース)◆浅井貞彦さん連載、小早川隆治さん連載、当摩節夫さん連載更新しました。  >>詳しくはこちら |


STI(スバルテクニカインターナショナル)
苦闘と躍進の30年
■定価 本体4,000円+税 ■ISBN978-4-89522-689-9
■2018年4月発売
1988年に設立されたSTIは、過酷なモータースポーツ活動でその技術を研鑽し、進化を遂げてきた。本書では、設立30周年を迎えるSTIのこれまでの活動について、当時の担当者への取材や豊富な写真資料などを駆使して、その足跡をたどる。2013年刊行の同書にその後の5年間の情報と、STIの業務・運営に携わられている方々の序文を新たに追加収録した、増補新訂版。
※【期間限定】弊社に直接本書のご注文をいただいた場合、送料・着払手数料800円のところ、無料にてお届けいたします(お支払い代金は、書籍の税込代金のみとなります)。ぜひご利用ください。有効期間:2018年4月21日~2018年5月20日まで。ご注文は「直接購入」からどうぞ。


■ 街角のクルマたちAtoZ 浅井貞彦
第64回 F項-8 Fiat・1 2018/3/27更新
■ カワサキWの誕生から終焉まで 小関和夫
第11回 ツインキャブW1S=スペシャル国内投入 2018/4/ 2更新
■ 車評オンライン 小早川隆治
第89回 安らかにおやすみ下さい 山本健一様(その3) 2018/3/27更新
■ カタログとその時代 当摩節夫
第68回 1949年型アメリカ車 –クライスラー編 2018/3/27更新
第2回 日本メーカーとインディの意外な関係 2018/4/17更新